ウメサオタダオ展
by NORIKOApr 17, 2011
国立民俗学博物館を創設
初代館長 梅棹忠夫さんの特別展
世界をあるいて調査し
スケッチや写真、膨大な記録を残す
ウメサオ流
世界のあるきかたの
ツボを どうぞ つかまえてください。
とありました。
旅先から自分宛に手紙を出す
それは
記録としてとどめる事ができる
風景を切り取ってスケッチする…
など
それやメモを体系的に整理する
あまり 論理的に数値化してとらえるのは
苦手なんですが…
大切なんだと感じ
そのような とらえ方があるのだということを知りました
展示された世界
これまで私が接していた世界とは
かなり距離があり、理解するのは難しいとおもいましたが
すごい人がおられたということを
肌で感じることができました。
万博記念公園
☆太陽の塔の後ろ姿
★国立民俗学博物館★
大阪府吹田市千里万博記念公園10番1号
06-687-2151
☆太陽の塔の後ろ姿
★国立民俗学博物館★
大阪府吹田市千里万博記念公園10番1号
06-687-2151









