喫茶 葦島のカレー♥
by NORIKOFeb 13, 2012

高瀬川通って ★喫茶 葦島★へ♪♪♪

エレベーターで5階上がると 柔らかな光とスッキリとした空間☆ ジャスと珈琲の香り☆*:.。. あ~やっぱりイイ(^-^)
ここは落ち着く空間’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

あれ⁈ いつもと様子が違う…

造形作家 徳持耕一郎さんの作品が 展示されています☆ 鉄筋彫刻で 「線」で表現されたジャスマンの 柔らかな表情や立体感 モダンな空間に動きが☆ ( 3月いっぱいまでの展示 販売 とのことです) 門上武司さんから (´・_・`) 「葦島さんのカレーが また 進化していましたよ」と お聞きしていて 食べたい気持ちが おさえきれない'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚ そして… 手間ひまかけてじっくりと作られた 純和風チキンカレーに 変化していてました☆ これは嬉しい変化♥
やっぱり大好き(^-^)
私の中のカレー 一番なんです☆

オーナーの佐々木 晨人さん

メニューが増えていました♪ あたたかいクグロフ♪♪♪ フルーツタイプとホワイトチョコ これ 美味しい

いつもの アイスカフェオレ♥

あさみや煎茶チーズケーキ♥ ここでは 手紙をかいたり おしゃべりしたり… 葦島さんの空間☆*:.。. 丁寧にいれられた珈琲 まろやかな優しいカレー 無口で黙々と オーナーの佐々木さんも ステキなんです .。.:*☆

そして… 初めて訪れた時から 。.:*☆ 一目惚れのこのオブジェ
エキゾチックで
ステキ~
‼‼
惚れ惚れ
このオブジェは
徳持耕一郎さんに
佐々木さんがイメージを伝え
オーダーしたとのこと。
「大好きな
弥勒菩薩半跏像とトランペット
の組み合わせなんです☆」と。
広隆寺にある
とっても穏やかで
優しい菩薩さんだそうです☆
横にある
卵形の和紙のオブジェとのバランス
最高にステキ(^-^)
こだわりが詰まった
やっぱり大好きなお店です♪♪♪
私たちの食いしん坊知恵袋
門上武司さん
★喫茶 葦島★
京都市中京区三条河原町東入ル
大黒町37 文明堂京都ビル5F
075-241-2210
iPhoneからの投稿










